修理速報
iPhone 6 Plusを何度充電してもすぐに充電残量が減ってしまう!原因はバッテリーの経年劣化です!放置せず交換修理で解決!
[2020.07.07] スマホスピタル和泉府中店 バッテリー交換修理 iPhone 6 Plus
今回のお客様はiPhone 6 Plusのバッテリー交換を
ご希望と岸和田市箕土路町からご来店下さいました。
状態を確認すると、
充電をしてもすぐに残量が減ってしまい
外出時に充電が持たない為、不便との事でした。
【バッテリーの状態】を確認すると
お客様のiPhone 6 Plusの【最大容量】は
65%とかなり数値が減っていました。
この最大容量数値が何を表しているかと言うと、
iPhoneをご購入時はこの【最大容量】は通常100%です。
この数値は新品時と比較したバッテリー容量の基準
(充電可能な最大容量)が表示されています。
もし、ご自身で確認した際に
この【最大容量】が80%であれば
20%分の容量が縮小し、
充電をフルに貯めても新品時に比べ80%しか
充電出来ない事になります。
その為、お客様のiPhone 6 Plusは
どれだけ充電をしても65%しか充電が出来ていなかった為、
充電してもすぐに残量が減ってしまうんですね。
↑今回、バッテリー交換修理をしたiPhone 6 Plus
さらにバッテリーは消耗品です。
使用頻度や使用年数が関係し、
バッテリー自体が劣化していきます。
・使用していないのに充電が減っている
・いきなり電源が切れる
・充電の減りが早すぎて、1日持たない
などの症状が現れたら
バッテリーが劣化しているサインです。
放置せずにバッテリー交換修理に出しましょう!!
お使いのiPhone 6 Plusやその他の機種でも
バッテリーの劣化かな?と思われたら
是非、当店にご相談下さい。
ご来店お待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル和泉府中店の詳細・アクセス
〒594−0071
大阪府和泉市府中町3丁目16−22
営業時間 10時〜19時30分(水曜定休)
電話番号 0725-44-2610
E-mail info@iphonerepair-izumifucyu.com
オンライン予約 スマホスピタル和泉府中店 WEB予約 >>
