修理速報
膨張したiPhone 7Plusのバッテリーは交換すると本体はそのまま長く使うことが出来ます
[2019.07.22] スマホスピタル和泉府中店 バッテリー交換修理 iPhone 7 Plus
泉大津市青葉町より、iPhone 7Plusの
バッテリー交換のご依頼がありました。
お持ちいただいたiPhone 7Plusは
バッテリーが膨張して画面が
膨らんだ状態でした。
とても危険な状態でしたので
慎重にバッテリー外して交換
することが出来ました。
電池の減りが早くなる原因で多いのは
電池の経年劣化です。
スマホには、リチウムイオン電池という
経年劣化に強い電池が用いられるのが
主流ですが強いといっても
数年使い続けていれば消耗していきます。
寿命となる年数はスマホの
種類によってさまざまですが、
2年経っているのであればトラブルが
起こってもおかしくありません。
スマホの画面に表示される電池残量は、
リチウムイオン電池の電圧から算出しているため
放電の圧力に問題が起きたときなどは
本来の電池残量を伝えることができません。
アプリの設定や端末の設定で
バッテリーの持ちを改善させることも
出来ますが気持ち程度ですので
それでも改善が見れない場合は
バッテリー交換をしないと
改善方法がありません。
そして膨張したまま使い続けると
携帯自体の事故につながりますので
バッテリーに異変を感じたころに
交換されることがベストです。
異変を感じたまま使い続けると
膨張の原因になります。
お使いのスマホ、iPhoneで
不具合を感じた場合は
当店までお問い合わせ下さい。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル和泉府中店の詳細・アクセス
〒594−0071
大阪府和泉市府中町3丁目16−22
営業時間 10時〜19時30分(水曜定休)
電話番号 0725-44-2610
E-mail info@iphonerepair-izumifucyu.com
オンライン予約 スマホスピタル和泉府中店 WEB予約 >>
