iPhoneお役立ち情報
iPhoneバッテリー交換について
寒い季節になるとiPhoneのバッテリー(電池)の消耗が激しくなる!?
[2018.12.10] スマホスピタル和泉府中
カテゴリー:iPhoneバッテリー交換について
iPhoneに内蔵されている
リチウムイオンバッテリーは
気温が低くなりすぎると
バッテリーの消耗にも大きく
関わって来ることにもなります。
特に長い期間iPhoneを使用していると
経年劣化なども原因にもなり、
電源がすぐに切れたり電池の減りが
すごく早いといった症状があります。
そんな状態だと早めのバッテリー交換が必要となります。
iPhone 6やiPhone 7など発売されてから
2年以上経つ機種になりますと
かなり消耗が激しくなって来ている方も多いです。
平均のバッテリーの寿命といたしましては、
使い方にもよりますが
1年半から2年ほどになりますので
電池の減りが早いといったことや
バッテリーが膨張してしまっているといった症状でお悩みでしたら
当店でバッテリーの交換をすることが可能です!
バッテリー交換の料金表はコチラ↓
バッテリー(電池)自体すごく
温度に敏感に作られているので
使用されている方がバッテリーに
異常を感じられる場合は大きく消耗している証にもなります。
iOS11.3以降からは、
iPhoneでバッテリー診断を行う事が可能になり
バッテリーの最大容量を調べる事ができる様になりました。
交換の基準としては、
容量が80%を下回り始めると
バッテリーの経年劣化が考慮されるので
交換時期の目安となります。
他にも、端末の中の容量が少なくなりすぎると
動作が重くなってしまったりや
バッテリーの減り方にも関連し、
アプリなどを起動しっぱなしにすると
内部で作動し続けて触っていなくても
電池残量の減りが早いという事にもなります。
スマホスピタル和泉府中店では
中に入っているデータもそのままで
バッテリー交換をすることができます。
堺市西区、中区、南区から近くの
iPhone修理店は当店スマホスピタル和泉府中です
お問合せ・ご来店をお待ちしています
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル和泉府中店の詳細・アクセス
〒594−0071
大阪府和泉市府中町3丁目16−22
営業時間 10時〜19時30分(水曜定休)
電話番号 0725-44-2610
E-mail info@iphonerepair-izumifucyu.com
オンライン予約 スマホスピタル和泉府中店 WEB予約 >>
