iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能が複数故障!これって買い替え時?その故障、実は1箇所の修理で安く済むかも
[2018.09.11] スマホスピタル和泉府中
iPhoneは毎年新しいモデルが
発売されているのですが
今年の新型iPhoneも
もうすぐ発表・発売の時期です。
新しいiPhoneが出たら機種変更しようかな
と考えている方も多いと思います
特にiPhone 7は発売されてから
今年で二年経つので、iPhone 7を
使っている人は買い替えを検討されてませんか?
一方で、
今もiPhone 5sやiPhone 6など
愛用していてできるだけ長く使いたいという
人もいると思いますが
何年も使っているうちに、
バッテリーの持ちが悪くなったり、
突然電源が落ちたり、普通に使えたりを繰り返して
不安定だったり、
目に見えて支障が出てきますよね。
画面が割れているだけ
充電が減るのが速いだけ、など一カ所だと
料金も調べやすく、修理に出しやすいのですが
複数個所だと、
機種変更か、新しい本体を購入のどちらかを
考えることが多いと思います。
修理できるのかわからない、
費用的にも機種変更や
新しく同じ機種を購入する方が
色々な部分を修理するよりも安い
といった理由が挙げられますが
実はそれ、
1箇所のパーツ交換だけ
でなおる可能性があります!
1つのパーツを交換するだけなら、
iPhone5sや6では5000円台、
iPhone 7は7500円と
1万円以内なので
新しいiPhoneを購入する
よりも安い料金になります。
「一つのパーツを交換するだけでなおる」
とはどういうことか?というと、
iPhoneの構造が関係してきます。
iPhoneは大きく分けると
・基板
・バッテリー(電池)
・画面(液晶など)
・各パーツ
でできています。
パーツには
バックカメラ(アウトカメラ)や
ホームボタンなど
単独で基板に繋がっているものと
フロントカメラパーツやドックコネクターなど
複数の機能が一体化して1つのパーツとなっている
ものがあります。
フロントカメラパーツは
・フロントカメラ
・明るさセンサー
・近接センサー
・マイク
が全部ついて
フロントカメラパーツという1つのパーツになっていて
ドックコネクターは
・イヤホンジャック(iPhone 6s Plusまで)
・充電口(ドック)
・マイク
などがついている1つのパーツです。
そのため、
・充電機をさしても充電されない(接触が悪い)
・イヤホンをさしても反応しない
・通話中自分の声が相手側に届かない
などの症状は
ドックコネクターを交換すれば改善することが
多くあります。
ただし、症状によっては
バッテリーの交換も必要だったり
全く別のパーツ同士で故障していたり
基板自体が壊れていることもあります。
複数の修理作業となった場合でも、
当店では修理個所が増えるごとに
2カ所目20%オフ
3ヵ所目40%オフ
と割引されていく
「セット割」という割引サービスを
ご用意していますので
一度に修理して頂いた方がお得になっています
自分では判断がつかないという方も
iPhoneをお持ちいただければ
当店スタッフが無料でお調べしますよ
修理内容と料金を聞いてから、
機種変更するか考えたいなどの
ご相談・お問合せにも対応しています
泉佐野市や岸和田市などの
泉州地域で
iPhoneのこの症状が修理できるか
聞きたい、などお悩みのことがあれば当店へ
ご連絡お待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル和泉府中店の詳細・アクセス
〒594−0071
大阪府和泉市府中町3丁目16−22
営業時間 10時〜19時30分(水曜定休)
電話番号 0725-44-2610
E-mail info@iphonerepair-izumifucyu.com
オンライン予約 スマホスピタル和泉府中店 WEB予約 >>
