iPhoneお役立ち情報
-
iPhone Xによく起こるドックコネクタ故障、「充電できない」その他の意外な症状とは
[2021.02.28] スマホスピタル和泉府中
カテゴリー:iPhoneの充電故障について
iPhone Xのドックコネクタ故障は、画面やバッテリーと比べると少ないですが、日常的に使用頻度の高い箇所ということもあり、比較的故障頻度の高いパーツの一つです。 iPhoneシリーズの充電...
-
発売3年半になったiPhone Xのバッテリーの交換タイミングと交換方法について
[2021.02.23] スマホスピタル和泉府中
カテゴリー:iPhoneバッテリー交換について
発売から3年半ほど経過したiPhone Xですが、そろそろバッテリーの減りが早くてお困りの方も増えてきています。 iPhoneに搭載されている「リチウムイオンバッテリー」の寿命は1年半から2年と言われ...
-
意外に多いiPhone Xの「有機EL」に起こる画面故障と、すぐできる解消法
[2021.02.15] スマホスピタル和泉府中
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhone Xは、iPhoneシリーズ10周年の記念モデルとして従来のデザインを一新してリリースされました。 iPhoneのシンボルでもあったホームボタンが無くなりベゼルレスのデザインが特徴的なiP...
-
発売から3年になるiPhone 8の気になるバッテリー交換のタイミングとは
[2021.02.03] スマホスピタル和泉府中
カテゴリー:iPhoneバッテリー交換について
iPhone 8も発売から3年近くが経つようになりバッテリー持ちが気になる方も多いのではないでしょうか。 ひとつのiPhoneを長く使っていると、内蔵されているバッテリーが劣化して様々な不具...
-
長期利用の寿命以外にも原因がある、iPhone Xsのバッテリー消費が増える要因とは
[2021.01.25] スマホスピタル和泉府中
カテゴリー:iPhoneバッテリー交換について
iPhone Xsも2018年の発売から2年以上経ち、長く使われている方の中には、「バッテリーの減りが気になる」と思われている方も多いのではないでしょうか。 出かける前にフル充電で出かけても...
-
iPhone 8のディスプレイに関連する画面割れ以外の意外なトラブルとは
[2020.09.23] スマホスピタル和泉府中
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhone 8が発売されたのは2017年9月で、発売当時に購入し、今も使っている方はたくさんいらっしゃるかと思います。 今も不具合なく使えているという方もいれば、中には、バッテリーの減りが早く持ちも...
-
高品質で評価の高いiPhone XSのカメラでできることとトラブルの解決方法
[2020.09.18] スマホスピタル和泉府中
カテゴリー:iPhoneのカメラ修理
iPhone XSは2018年9月にiPhone Xの後継機として発表され、その後発売されました。 iPhone Xと比較するとiPhone XSは見た目ではカラーバリエーションが2色から3色に増えま...
-
液晶とは異なる故障した【OLED】の特徴とiPhone Xsの画面故障の対処法とは
[2020.09.13] スマホスピタル和泉府中
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
2018年に発売された「iPhone Xs」「iPhone Xs Max」にはその前年に発売された10周年モデル「iPhone X」に使用された【OLED】(有機ELパネル)が表示画面に継続して採用さ...
-
革新的に変わったiPhone Xのディスプレイに起こる故障と故障時の対処法について
[2020.09.03] スマホスピタル和泉府中
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhone発売10周年の2017年に記念モデルとして発売された【iPhone X】。 従来のiPhoneモデルとは一線を画す【iPhone X】、その一番の目玉とも言われたのがそのディスプ...
-
コスパが魅力のiPhone 11、画面が破損した時の症状と対処法とは
[2020.08.29] スマホスピタル和泉府中
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
2019年9月に発売された【iPhone 11】は、前年モデルiPhone Xsの後継の機種として発売された機種になりますが、サイズ感やスペック的にはXsの後継というよりは同時期に発売された【iPho...
-
Xperiaシリーズのバッテリー劣化で起こる7つの症状と、即改善できる方法とは
[2020.08.26] スマホスピタル和泉府中
カテゴリー:困ったときは
もともとスマホの修理といえば、通信キャリアのキャリアショップに持ち込んでメーカーに送って修理対応することが一般的でした。 それがiPhoneについては、キャリアショップを通さずユーザーが直接...
-
充電不良だけじゃない?! iPhone 7のドックコネクターが故障した場合の症状とは
[2020.08.22] スマホスピタル和泉府中
カテゴリー:iPhoneの充電故障について
2016年発売のiPhone 7も発売から3年以上が経ち、iPhoneのモデルとしては比較的古めのモデルとなりました。 iPhone 7のように発売から年月が経つと、様々な不具合で修理の問い...
-
【早くも修理受付中】コスパ最高のiPhone SE(第2世代)の画面の特徴の修理時の注意点とは
[2020.08.18] スマホスピタル和泉府中
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
ついに発売された第2世代のiPhone SE。 第1世代のiPhone SEのフラットなエッジのデザインではなく、本体サイズも異なります。 iPhone SEの名前を引き継いではい...
-
iPhone 8の新品を購入したのに電池持ちが悪い要因と、そのまま放置したときの危険性
[2020.08.11] スマホスピタル和泉府中
カテゴリー:iPhoneバッテリー交換について
iPhone 8に限らず、スマートフォンを使用する際、気になることといえば【電池の減り】ではないでしょうか。 iPhone 8を使用していると充電は減っていきますし、残量が少なくなってくると...
-
【驚きの仕組み】特徴的なiPhone Xバッテリーが劣化した時に現れる不具合とは
[2020.08.07] スマホスピタル和泉府中
カテゴリー:iPhoneバッテリー交換について
2017年にiPhoneの発売10周年を記念して発表発売された「iPhone X」ですが、それまでのiPhoneには当然のようにあったホームボタンがなくなり、表示画面にはノッチ(切り欠き)のあるフルデ...
-
【重要データを諦めない】バックアップ不可のiPhone Xsの画面をデータそのままで修理する方法
[2020.08.03] スマホスピタル和泉府中
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
2018年に発売されたiPhone Xsの修理問い合わせで一番多いのは「画面破損」についての修理です。 iPhone Xsの画面故障にも様々な故障がありますが、一番困るのが「画面が映らない」...
-
保護フィルムを絶対に貼った方がいい理由とは・・・。あなたの大切なiPhoneを傷や衝撃から守りましょう!!
[2020.07.21] スマホスピタル和泉府中
カテゴリー:アクセサリー情報
早速ですが皆さん!!iPhoneに保護フィルムって貼っていますか? スマホスピタル和泉府中店ではお陰様で毎日沢山の修理のご依頼を頂いております。 その中でも圧倒的に多い修理内容はと...
-
【iPhone 8充電不良】特徴的なドックコネクタの仕様が引き起こす不具合の原因とは
[2020.07.18] スマホスピタル和泉府中
カテゴリー:iPhoneの充電故障について
iPhone 8は2017年に発売され、すでに2年以上経つモデルとなりましたが、一つの機種を長く使っていれば故障・破損することも多くなってきます。 当店のようなiPhone修理店には、さまざ...
-
高いコストパフォーマンスを実現したiPhone SE(第2世代)の画面故障とその対処法とは
[2020.07.14] スマホスピタル和泉府中
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
2020年の春に発売されたiPhone SE(第2世代)。 他のモデルに比べて、価格を抑えつつも本体性能はハイスペックなiPhone 11 Proにも負けず劣らずの性能で非常にコストパフォー...
-
【比較】iPhone XsとiPhone XRの決定的な画面の違いと、故障時の対応について
[2020.07.06] スマホスピタル和泉府中
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
10周年記念モデルiPhone Xの後継機として発売された「iPhone Xs」と「iPhone XR」。 同時期に発売された2つのモデルですが、外観はそっくりに作られていますが、本体の構造はかなり違...
